2025年 夏Ⅰ
ブログの発信が出来ておらず、次の季節の足音が聞こえてきました。この夏も塾生と先生方は変わらず取り組んでくださいました。しっかり文字に残しておかないと ですね。さて、教室まであと少しのところまで来ると子どもたちの声が聞こえてきます。塾生たちより少し下の年代ですね。近隣には幼稚園も有ります。そんな安らぎを、授業が始まる時間まで日が映してくれるのがこの季節。

そう、7月7日には短冊が。こういった季節の伝統行事を大切にしていることいいですね。子どもたちの想いを大切にして。みんな叶えてね! みんなの願いをゆっくりと見ていたいけど、準備を始めないと。そろそろ先生方や塾生が来る時間!
仕事を終えて、学校の授業を終えて、授業の準備をして、それぞれの先生方が到着です。これから暑い時期になりますがよろしくお願いします。 そうお伝えしたくなる夏の入口でした。塾生たちもいつもの様に暑さに負けずに教室に来てくれました。苦手克服にもう一度基本から見直すテーブル、検定試験に向けてチャレンジするテーブル、テキストを最後までやりきり次のテキストに取り組むテーブル。目標は様々です。ペースも。そして毎週の活動で塾生たちの成長を実感します。授業時間だったり、計画の立て方だったり。しっかり先を見て。でも無理のないようにね。分からないことは質問とか相談だね。勉強のことばかりでなくても大丈夫。先生方もそれぞれの違った考えや経験があると思うんだ。多くの話しをして、そして取り入れてみよう。そう、行動。季節がひとつ、ふたつ過ぎた時。変わった自分を実感してね。
